痩せたいならしっかり寝よう

鹿児島県霧島市、女性のための漢方相談薬店、自然専科たんぽぽです🏵️

女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。

不妊、ダイエット、生理痛、更年期などご相談ください🍀

😴😴😴😴😴😴😴😴😴😴😴😴😴😴😴😴😴😴

カウンセリングをしていると睡眠の質が悪い方が多いなと感じます。

不眠といえば「寝つけないこと」と思われがちですが、実は4つのタイプがあります。

  • 入眠障害…布団に入ってもなかなか寝つけない。
  • 中途覚醒…入眠したあと夜中に目が覚めてしまう。
  • 早朝覚醒…朝起きようとする時間の2時間以上早く目が覚めてしまう。再び寝ようとしても眠れない。
  • 熟眠障害…睡眠時間は十分なのにぐっすり眠った感じがしない。

夜は体のメンテナンス時間です。

睡眠中に分泌される成長ホルモンは代謝にも作用します。

痩せたいならしっかり寝ましょう。

睡眠不足は卵子や精子の質にも影響します。

妊活中の方も睡眠は大切です。

 

朝スッキリ起きることができない。

日中、眠くなる・身体がだるい。

寝ても疲れがとれない。

よく夢をみる

そんな方はぜひご相談ください。

 

 

 

2023年もよろしくお願いいたします!

鹿児島県霧島市、女性のための漢方薬店、自然専科たんぽぽです🏵️

女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。

不妊、ダイエット、生理痛、更年期などご相談ください🍀

🎍🗻🎍🗻🎍🗻🎍🗻🎍🗻🎍🗻🎍🗻🎍🗻🎍🗻

お正月、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?

美味しいものをたくさん食べて、たくさん飲んだ方は胃腸を休めましょう😉

おすすめの生薬がありますよ。プチ断食で胃腸を休めるのも良いですね。

休み明け、なんとなく体が重い、スッキリしない、疲れがとれない、だるいそんな方は是非ご相談ください。

安心・安全、もちろん効果もバッチリ!自信を持っておすすめできるものを取り揃えてございます。まずは無料カウンセリングのご予約を。

2023年、17より営業です。本年もよろしくお願いいたします🍀

 

 

 

たんぽぽcafeの日

鹿児島県霧島市の女性専門薬店、自然専科たんぽぽです🏵️

女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。

子宝相談ダイエットPMS更年期などご相談ください🍀

☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕

2022年最後のたんぽぽcafe、終了いたしました!(※たんぽぽcafe…クロレラ工業の川越さんと一緒に健康や栄養素、食生活などについて楽しく学ぶ会)

今回は「添加物」「新型栄養失調」「微量ミネラル」について勉強しました。

新型栄養失調とはカロリーは足りているのにビタミンやミネラルなどが不足している状態のことです。

微量ミネラルとは、鉄、ヨウ素、亜鉛、銅、セレン、マンガン、コバルト、モリブデン、クロムのこと。体に必要な量はごくわずかですが、不足すると様々な不調を招きます😣

栄養はバランスよく摂ることが大切です!

ミネラル不足はイライラしやすくなったり、疲れやすくなったりもします。

たんぽぽcafe参加者の中のお1人が「そういえばイライラしなくなりました!」と話してくださいました。

この方のイライラはミネラル不足だったのかもしれませんね。

バランスよく栄養を摂るなら、バイオリンクがおすすめですよ。バイオリンクには69種類の栄養素が含まれています。もちろん、微量ミネラルも😉

気になる方はご相談ください🍀

 

 

 

 

 

過食がピタッとおさまった話

鹿児島県霧島市の女性専門薬店、自然専科たんぽぽです🏵️

女性のための漢方薬やサプリメントを取り扱っています。

子宝相談、ダイエット、PMS、月経不順などご相談ください🍀

🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁

本店マエノ薬局の症例です。

産後4ヶ月、授乳中のお客さま。過食がとまらない、気持ち悪くなるまで食べてしまうということで来られました。

過食のほかに、疲れやすい、やる気が出ない、イライラする…

サプリメントと漢方をご購入いただきました。

すると、「過食がピタッとおさまりました!」

とお客さまからご連絡が。

過食と聞くとまずストレスを考えますが、このお客さまの場合はカウンセリングの結果、栄養不足が考えられました。

“栄養が足りていないから体が欲して食べてしまう”状態だったのです。

現代の食事はカロリー過多でビタミン・ミネラルは不足しがち。きちんと食べているつもりでも、バランス良く十分な栄養を摂れていない方が多いです。

バランス良く栄養素をしっかり摂ることで心と体は変わります。病気ではないけど、調子が悪い。そんな時はぜひご相談ください😌

更年期、PMSに悩む方へ

鹿児島県霧島市の女性専門薬店、自然専科たんぽぽです⚘

女性のための漢方薬やサプリメントを取り扱っています。

子宝相談、ダイエット、PMS、月経不順などご相談ください🍀

 

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

 

更年期の症状って人それぞれで、

症状が強く出る方もいれば、

その逆で全くでない方もいらっしゃいます。

 

更年期の症状ってどうして現れるのか

知っていますか??

 

その答えは女性ホルモンです。

年齢を重ねるにつれ女性ホルモンのバランスがゆらぎ

心とカラダに不調をきたすんです。

 

つまり、更年期がなかった方は

女性ホルモンのバランスと上手く

向き合えた方なのかもしれませんね。

女性ホルモンといえば更年期に限らず

PMSや不妊とも関わりのあることですよね。

 

女性にとって大切なそのバランスを

上手に保ち続けているというのは理想的な姿です。

更年期の症状に困っている方、

PMSに困っている方、

一緒に生き生きと過ごせる日々を目指しませんか??

 

女性の不調に温灸〜温める健康法〜

 

鹿児島県霧島市の女性専門薬店、自然専科たんぽぽです⚘

女性のための漢方薬やサプリメントを取り扱っています。

子宝相談、ダイエット、PMS、月経不順などご相談ください🍀

 

 

家庭で手軽にできる、温灸器。

モグサを炭化させた温灸剤を使って身体をじんわり温めます。煙が出ないから使いやすいです。
テレビを見ながらでもできますよ📺

【効能効果】
・血行の促進
・筋肉のこりや疲れに
・神経痛や筋肉痛の緩和に
・疲労回復に
・冷えた身体に

症状や体質に合わせて約30分ツボを温めましょう。
おすすめは、耳温灸👂

耳には全身のツボがあって、温灸をすると全身の血行が良くなり手足が温もったりお腹が温もったりします♨️

遠赤外線効果で身体の奥深くをじっくり温めてくれる温灸器。
特に冷え性の方、妊活中の方におすすめです😉

まずはお店で温灸体験(500円)してみませんか?

たんぽぽcafe

10月26日はたんぽぽcafeの日(お茶を飲みながらクロレラ工業の川越さんと一緒に健康や栄養素、食生活について楽しく学ぶ時間)でした☕😊🎵

今回のテーマは “腸内細菌”

腸内細菌にはたくさん種類があって、特定の菌ではなく多様性が大事です。食べることで腸を整えましょう添加物や砂糖は腸内環境を乱します。ストレスを溜めないようにし、睡眠不足にならないようにすることも大切です⚠️

腸内環境を整えると免疫力が上がります。太りにくい体質にもなりますよ。

この他、糖代謝についてや赤ちゃんにどうやってバイオリンクを飲ませたらいいか?などみんなでお喋りしながら勉強しました。

次回は12月開催の予定です😉

 

 

 

 

 

 

試飲会、開催中です!!

鹿児島県霧島市の女性専門薬店、自然専科たんぽぽです🏵️

女性のための漢方薬やサプリメントを取り扱っています。

子宝相談、ダイエット、PMS、月経不順などご相談ください🍀

 

こんなお悩み、ありませんか?

  • 疲れがとれない😵
  • いつも体がだるい😒
  • ぐっすり眠れない😥
  • イライラする🤬

そんな方に是非飲んでいただきたいワタナベオイスター。

その中でも効果を早く実感できる方が多いドリンクタイプの試飲会を10/18~10/29の期間限定で実施しております✨

¥1000のドリンクが無料で飲めます!(店頭で試飲後、その場で簡単なアンケートにご協力いただきます)🤩

当店に来て是非元気になって帰ってくださいね💪

お友達やご家族とご一緒に、元気になるドリンク、飲みに来られませんか?

 

ベジチェック「かんたん野菜測定会」を行いました!

鹿児島県霧島市の女性専門薬店、自然専科たんぽぽです⚘

女性のための漢方薬やサプリメントを取り扱っています。

子宝相談、ダイエット、PMS、月経不順などご相談ください🍀

 

7月26日・27日に ※ベジチェック「かんたん野菜測定会」を行いました!🥬🍅🥕

(※ベジチェック→手のひらを機械に30秒ほどあてるだけ。野菜摂取量が0.1~12.0の120段階で表示されます。8以上が理想です。)

結果がこちら

前回より大幅にアップして満点(12.0)だった方もいらっしゃいました。バイオリンクの効果がしっかりと数字に表れていて、私も嬉しかったです😊

野菜不足は便秘・肌荒れ・肩こり・イライラなど様々な不調をもたらします。また、高血圧や糖尿病、動脈硬化など生活習慣病のリスクが高まります。

食事から十分に摂るのが難しい方は「バイオリンク」がおすすめです🌟

 

夏も温灸を

鹿児島県霧島市の女性専門薬店、自然専科たんぽぽです⚘

女性のための漢方薬やサプリメントを取り扱っています。

子宝相談、ダイエット、PMS、月経不順などご相談ください🍀

 

九州南部を飛び越えて、関東が梅雨入りしましたね💦

本日も、霧島は晴天です☀

日差しも強く、外は暑いですね。

日焼け対策、熱中症対策、水分ミネラル補給、忘れずにされてくださいね。

 

外は、暑いのにお店や、職場ご自宅に入れば

クーラーでひんやり…

暑いし、アイスや氷のたくさん入った飲み物がおいしい…

ご飯も温かい物より、サラダや素麺でさっぱり冷たい物を…

お風呂にじっくり入るよりシャワーで簡単に済ます…

意外かもしれませんが、夏ってカラダが冷えやすいんです!!

また、これから梅雨に入ってくると、

カラダが重く感じたり、むくみ・だるさ、

内臓機能も低下して胃腸などの消化器官の不調も増えてきます。

 

冷えやすい夏だからこそ温灸してみませんか?

この時期は、おへその周りを温めてあげるのがおススメです✨

冷え性の方、胃弱の方、便秘がちの方、自律神経が乱れやすい方

妊活中の方、生理痛・生理不順のある方には特におすすめ。

天気の悪い時頭痛がする~なんて方は耳や頭のてっぺんを

温めるのもお勧めです。ほっとします。

おうちでも簡単にでき、煙の出ない温灸器ありますよ😊

ぜひ、試してみたい方はたんぽぽ店内で

1回500円(30分)で体験できます。

夏もカラダを冷やさないで、元気に乗り越えましょう!!

 

6/15(水)13:30~

たんぽぽcafe開催!!

ご参加希望の方はお電話またはたんぽぽLINEまでご連絡ください。

一緒にゆっくりまったり、

健康の事私たちのカラダの事を話しましょう😊