鹿児島県霧島市、女性のための漢方相談薬店、自然専科たんぽぽです🏵️ 女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。
不妊、ダイエット、生理痛、更年期などご相談ください🍀女性カウンセラーが一人一人の体質と症状に合った漢方・サプリメントをご提案いたします。
🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫
中医薬研究会の全国大会で大阪に行ってきました。
夫婦でお世話になった福岡の漢方薬局の先生とも久しぶりにお会いでき、ゆっくりお話をすることができました。講演会を聞いたり他の先生方ともお話したりしてとても刺激になりました✨
帰りは京都へ。
「京都河原町」と「四条河原町」は同じなのか、違うのか?近いのか、そうでもないのか?結局よくわからないまま😅スマホで調べながらなんとか電車とバスに乗って清水寺に向かいました🚌
最寄りのバス停で降りてから歩くとすぐ急な坂道が😱清水寺に行くには坂を上らないといけないのを忘れていました😜
気温は35℃、鹿児島より暑い気がする🥵たぶん、暑い🌞
暑さと坂道で汗だくになって清水寺に到着💦⛩️

タクシーの運転手さんの話によると、円安の影響で外国人観光客が多いんだとか。この日は連休だったのもあって人がたくさん!😮
時間がなくて清水寺だけしか寄れず、ここから空港に向かって帰鹿しました🛫
バタバタの2日間、暑い中たくさん歩いたけど、漢方・オイスター・バイオリンクを持って行ってたので翌日も元気でした💪(以前の私だったら帰ってきたら疲れで体調を崩して寝込む、頭痛がするパターン😫)

もちろん普段からの体づくりも大切ですね💡
久しぶりの京都は暑かったけど、街の雰囲気も大好きです。またゆっくり行けたらいいなあと思います😊
鹿児島県霧島市、女性のための漢方相談薬店、自然専科たんぽぽです🏵️ 女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。
不妊、ダイエット、生理痛、更年期などご相談ください🍀
♨️🛀♨️🛀♨️🛀♨️🛀♨️🛀♨️🛀♨️🛀♨️🛀
面倒で、特に夏はシャワーで済ませる方が多いですが、お風呂はぜひ浴槽にお湯を溜めて湯船に浸かりましょう🛁
入浴剤やバスソルトを入れるのも良いですね♨️
100%天然の岩塩ブラックソルトの「うふふゆ」は硫黄(イオウ)など発汗作用の強いミネラル分が多く含まれているため、疲労回復や、月経中の体温が下がった女性の身体を、やさしく温めてくれます😌
還元力に優れ、水道水の塩素を除去する作用や、抗酸化作用の高い水素を発生させることによって活性酸素を減らす働きがあります。
お肌がつやつやになるので、月経前の肌荒れケアとして洗顔にもおすすめです。
湯船に浸かると、
・温まる
・血流が良くなる
・疲れがとれる
・心身がリラックスする
・代謝が良くなる …
など良いことがたくさんあります✨
特に妊活中の方、ダイエット中の方は夏でも湯船に浸かりましょう♨️
授かりやすい体づくり、体質改善はコツコツと😉
鹿児島県霧島市、女性のための漢方相談薬店、自然専科たんぽぽです🏵️ 女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。
不妊、ダイエット、生理痛、更年期などご相談ください🍀
🥦🥕🫑🍅🥦🥕🫑🍅🥦🥕🫑🍅🥦🥕🫑🍅
7/28(金)・29(土)ベジチェック測定会をします!
ベジチェック…センサーに手のひらを押しあてて約30秒で、簡単に推定野菜摂取量を見える化できる機器です。皮膚のカロテノイド量から野菜摂取量を推定します。


引用元 :https://healthcare.kagome.co.jp/service/vege-check
国は、生活習慣病などを予防して健康な生活を維持するための目標値として、1日に350g以上の野菜類を食べることを推奨しています。
野菜はビタミン・ミネラル・食物繊維を多く含んでいます。野菜不足はさまざまな不調の原因になりやすいです💦
みなさんは、野菜足りていますか?
野菜をたくさん食べている方もそうでない方も、ぜひ測定しに来てくださいね🤗
※予約制です。ベジチェック測定ご希望の方はお電話かLINEでご連絡ください。
妊活中のご夫婦はもちろん、将来子どもを産みたいと思っている方に是非読んでいただきたい妊活冊子。
ご自身も妊活のご経験があり、妊活相談もされている「妊活姉妹」のお二人の先生が作られたものです。
妊娠を希望する方々が妊活について
妊活に関する情報を知る機会が少ない…
避妊をやめたらすぐにできると思っていた…
もっと早く知っておけばよかった…
などの妊活中のモヤモヤを減らしてやるべきことが見えてくるようサポートしたいという気持ちを込めて作られたそうです。
生理のこと、おりもののこと、基礎体温のこと、タイミングのこと、精子や卵子のことなどがとてもわかりやすく書いてあって、当店でも妊活のカウンセリングの際に使わせていただいております。
インターネットでダウンロードして読むこともできますが、自分で記録するページもあるのでぜひ印刷するか妊活冊子を置いている相談薬局・薬店などで冊子を手にとっていただきたいです。
以前のブログにも書きましたが卵子は老化します。
間違った方法で妊活したり、妊娠するためにできることをやらずにいるのは時間がもったいないです。
病院の検査や治療も、漢方や食生活・生活習慣の改善による体づくりも、どちらも大切です。
まずはご相談ください😌
LINEからもご予約・お問合せを受け付けております。
鹿児島県霧島市、女性のための漢方相談薬店、自然専科たんぽぽです🏵️ 女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。
不妊、ダイエット、生理痛、更年期などご相談ください🍀
🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁
先日、DRUM TAOさんの公演を観てきました。
迫力あるパフォーマンスにどんどん引き込まれ、あっという間の90分。TAOさん達がみんな楽しそうに演奏していているのが印象的でした。観客の手拍子と一緒に段々盛り上がっていく公演は舞台と観客席との一体感を感じられ、元気をもらって帰ってきました。
実はTAOさんたちもバイオリンクを愛用されているんですよ。最高のパフォーマンスのためにバイオリンク・BCEx・503は欠かせないそうです!
「心にTAO、体にバイオリンク」
皆さまも心と体に栄養を摂りませんか?
鹿児島県霧島市、女性のための漢方相談薬店、自然専科たんぽぽです🏵️ 女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。
不妊、ダイエット、生理痛、更年期などご相談ください🍀
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
お客さまの妊活体験談(不妊治療の振り返り)6回目の投稿です。1回目の投稿はこちら
ここからお客さまの文章です↓↓↓↓↓↓
妊娠するまで飲んだ漢方薬と健康食品をリストアップします〜。
- イスクラ婦宝当帰膠
- イスクラ心脾顆粒
- イスクラ瀉火利湿顆粒
- 星火亀鹿仙
- バイオリンク
- ワタナベオイスター
前回の投稿から繰り返しますが、同じ漢方薬や健康食品を飲んでも、個人差、その時の体調が大きくおーきく左右します。また似たような原材料でも信頼できるメーカー、製品かどうかも重要です。それらを充分ご理解ください。
【私が通った薬局】
マエノ薬局
代表:前野聡一郎さん
住所:鹿児島県伊佐市大口元町8-10
電話番号:0995-22-0015
マエノ薬局さんには現在、頻度は減りましたが
妊娠期間中〜産後もずっとお世話になっています。
本当に信頼できるお店ですし、小さなことでも相談しやすいです。
妊活以外のこと、例えば風邪をひきやすいとか胃腸炎や頭痛になりやすいとか。
これからもずっと通いたいお店です😊
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以上でお客さまの不妊治療の振り返りシリーズは終わりです。
Instagramに投稿してくださったのですが、より多くの方に読んでいただけたらと思い文章をこちらに掲載させていただきました。
不妊治療中の方、妊活中の方、将来妊娠できるか不安な方、いつか赤ちゃんが欲しいと思っている方の「妊娠しやすい体づくり」、まずはご相談ください😌
鹿児島県霧島市、女性のための漢方相談薬店、自然専科たんぽぽです🏵️
女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。
不妊、ダイエット、生理痛、更年期などご相談ください🍀
😌😌😌😌😌😌😌😌😌😌😌😌😌😌😌😌
お客さまの妊活体験談、5回目の投稿です。(1回目の投稿はこちら)
多くの人に情報が届き、希望をもってもらえるといいなと思います💫
↓↓↓↓↓ここからお客さまの文章です。
マエノ薬局さんで初めて購入したお薬は
- イスクラ婦宝当帰膠 1瓶
- ヤクケン バイオリンク 1瓶
の2点。どちらも1ヶ月で2瓶ずつ飲むのが理想的だそうです。そうしたいのは山々だったのですが 経済的な都合もありましたし、もしも続けられないときのための様子見ということで、半分だけとしました。
飲んでみるとあまりにも美味しかったため 次の月は2本ずつ😆😆😆
婦宝当帰膠の方は、黒糖が混ぜてあり まるで黒蜜のように甘くて濃いのでお湯割りにして朝晩と1日2回飲みます。漢方の独特な香りや味なのかと思いきや、とても飲みやすく美味しいです😊
バイオリンクは錠剤。食事の時に最初に10粒噛んで、次の10粒はそのまま飲み込みます。それを毎食なので1日60粒です。 こちらはTHE☆体に良さそうな味…青菜をそのまま食べてる感じです。慣れれば全く問題ないです!
しかし効果をすぐ感じられた訳ではありませんでした。
通いはじめた頃は、不正出血が頻発していて 40日間ずーっと出血していた時期もあり…。月経なのか何なのか、もうよく分からない状況でした。婦宝当帰膠でせっかく血液を増やしても、不正出血で排出されてしまうという…。もったいない!😫
薬局の先生から『妊活に向いているお薬も大事ですが、まずは不正出血を止める漢方を飲みましょう。すると貧血防止にもなります。』と。プランを立てていただき、お薬を変えたところ、2回変更したときの3つめのお薬がわたしにすごく合っていたようで不正出血が見事に止まりました。
ただ生理痛やPMS(月経前症候群) それから日常的な頭痛は続いていましたし、全体的な血液の量も理想値には届いていませんでした。
西洋医学的な治療やお薬ではないので結果がでるまで長い時間をかけるもの、と最初からわかっていたので、素直に『ここが正念場だ!」と受け入れられました。
不正出血が止まった後も、『低温期の基礎体温が高めなので、これからはこのお薬に変えてみましょう』と先生がプランを練り直してくださいました。妊娠するまで細かく細かく、本当に親身に対応してくださったことを覚えています。私のほうも、毎日基礎体温と体調を記録し続けていたのでご提案いただいたプランにも納得でき、さらに自らの分析も行いやすくてコツコツと続けていた甲斐がありました。
この漢方とクロレラによる体づくりは1年半おこなっていました。というより、飲み始めて1年半たった頃に授かったのです。
尤も、私の資金が潤沢であれば、ひと月に飲めるお薬の量も種類も増やすことができて、もしかしたら早くに授かっていたのかも…しれません。なので、結果が出るまで1年半という期間だったことは全員には当てはまらないと思います。
けれど、この体づくりをおこなっていたからこそ、トータル2年半の妊活と不妊治療期間でも希望を見失わずにいられたのだと思っています。
具体的な漢方のメーカーと名前、クロレラについて次の投稿で記載しますが、妊活や体づくりは個人差、その時の体調が大きく左右します。また信頼できる製品かどうかも重要です。私がお世話になった薬局のインスタグラムをリンクしておきますので、気になった方は相談してみてください。→マエノ薬局のInstagram
遠方の方でも、まずはお電話やLINEなどで相談してみて1歩踏み出してみることをオススメします。わたしは、この体づくりが直接妊娠につながったのかを確かめることはできないのですが、最初の投稿のとおり、ボロボロだった体調は明らかに改善し月経周期も整いました。ストレスとうまく付き合うことも出来るようになって、精神的な余裕を持てるようになりました。
次の投稿では、私がこれまでに飲んだ漢方薬と健康食品をリストアップしておきます。その次からは、妊娠期間中を振り返っていきます🤰
次の投稿へ続く👆