Q. 卵子は老化しますか?(妊活相談)

鹿児島県霧島市、女性のための漢方相談薬店、自然専科たんぽぽです🏵️

女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。

不妊、ダイエット、生理痛、更年期などご相談ください🍀

🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚

Q. 卵子は老化しますか?

A. 卵子は老化します。

年齢とともに妊娠する確率は減ってきます。特に35歳を境に体外受精での妊娠率は急激に下がります。

妊娠率を上げるには卵子の質を上げなければいけません。

では、卵子の質を上げるにはどうしたらよいか?

卵子の成長は約180日かかります。

『マイナス2歳からの子育て』(著 鈴木晶平/出版 ロングセラーズ/2008年12月発売)には

母体の血液浄化に1年、妊娠中に1年の時間が必要であると記載されています。

母体の体質改善、食事の摂り方が妊娠する確率につながります。

  • お腹を冷やさない
  • 体温より低い温度のものを摂らない
  • 甘いものを摂らない
  • ビタミン、ミネラル、良質なタンパク質を摂る
  • 人工甘味料、保存料、農薬を摂らないようにする

など、妊娠中に大切なことは妊娠前(卵子の成長期間)にも同じことが言えます。

卵子は老化します。できるだけ早く体づくりに取り組みましょう。

地道なことですが、毎日毎日の積み重ねが母体をつくり、良質な卵子を作ります🥚

病院での治療も大切ですが、妊娠しやすい身体づくり(体質改善、生活習慣や食生活の改善)もとても大切です。まずはご自身の体を大事にしましょう🍀専門家にご相談ください。漢方薬はそれぞれの体質や症状に合ったものを用います。

妊娠するまでは、育児や健康についてしっかり勉強できる時間です😌あなたのもとにもかわいい赤ちゃんがやってきますように🌈

Q. 黄体機能不全と言われたのですが、何か漢方薬はありますか?

鹿児島県霧島市、女性のための漢方相談薬店、自然専科たんぽぽです🏵️

女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。

不妊、ダイエット、生理痛、更年期などご相談ください🍀

🐢🦌🐢🦌🐢🦌🐢🦌🐢🦌🐢🦌🐢🦌🐢🦌🐢🦌

Q. 黄体機能不全と言われたのですが、何か漢方薬はありますか?

A. 血液を補い、子宮を温める漢方薬を中心に黄体ホルモンの働きを高めましょう。

黄体機能不全とは、おもに黄体ホルモン(プロゲステロン)の分泌量が少ないため、子宮内膜が充分な厚さと柔らかさにならず、着床しにくくなることをいいます。基礎体温をみると高温期が12日未満と正常な生理周期より短くなるという特徴があります。

病院の治療では、黄体ホルモン剤や排卵誘発剤が使われることが多いですが、排卵誘発剤の中には子宮内膜が薄くなりやすいという副作用もあります。そのため、医師と相談しながら不妊治療を進めることをおすすめいたします。

早く赤ちゃんを授かりたいお気持ちはわかりますが、ときには不妊治療をお休みし、子宮を休めることで妊娠が近づくケースもあります。

漢方では、まず低温期に卵胞の発育をよくするために卵巣機能を司る「腎」の働きを高めるアプローチを行います。そして高温期は子宮内膜を柔らかくするため充分な血液を補い、子宮を温める漢方薬を用いホルモンの働きをサポートします。

冷たいものを摂りすぎないように心がけ、子宮・卵子が温かくてよろこぶ体づくりをしましょう🍀

病院での治療も大切ですが、妊娠しやすい体づくり(体質改善、生活習慣や食生活の改善)もとても大切です💡

まずはご自身の身体を大事にしましょう🍀専門家にご相談ください。漢方はそれぞれの体質と症状に合ったものを用います。

妊娠するまでは、育児や健康についてしっかり勉強できる時間です😌あなたのもとにも、いつかかわいい赤ちゃんがやってきますように🌈

 

Q.漢方薬も併用していいですか?(妊活相談)

鹿児島県霧島市、女性のための漢方相談薬店、自然専科たんぽぽです🏵️

女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。

不妊、ダイエット、生理痛、更年期などご相談ください🍀

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

Q. 病院で治療しているのですが、漢方薬も併用していいですか?

A. よいです。西洋医学と東洋医学を合わせることでより妊娠率が高まります。

病院での治療も大切ですが、妊娠しやすい身体づくり(体質改善)、生活習慣・食生活の改善もとても大切です。

また、不妊症の女性に「不安」と「抑うつ」が関係しているのではと言われており、その関係性についての論文によりますと「ストレス」と「不安」が体外受精の妊娠率を8~14%低下させるとあります。(文献元 Hum Rrprod 2011;25:2763)

不妊でお悩みの方は、ご両親や友人・職場の同僚などからの言葉にストレスを感じたり、今回は上手くいくかなとかこのまま授からないのではないかという不安にさらされたりしています😣

その結果、不妊→不安、ストレス→不妊という悪循環ができあがってしまいます💦

まずはご自身の身体を大事にしましょう💖

妊娠しやすくなる食べ物を積極的に摂り、妊娠しにくくなる食べ物を避け、幸せホルモンであるセロトニンを増やしましょう✨

カウンセリングは妊娠率に良い影響をもたらします。心のケアや正しい知識を身につけることはとても大切です。

漢方はその方の体質と症状に合ったものを用います。

ぜひ専門家にご相談ください🍀

 

タイミング法、間違えていませんか?

鹿児島県霧島市、女性のための漢方相談薬店、自然専科たんぽぽです🏵️

女性のための漢方やサプリメントを取り扱っております。

不妊、ダイエット、生理痛、更年期などご相談ください🍀

🗓️📈🗓️📈🗓️📈🗓️📈🗓️📈🗓️📈🗓️📈🗓️📈🗓️📈

妊活でまず取り組むのがタイミング法。基礎体温や排卵検査薬で排卵日を予測し、その時期に性交渉を行います。

しかし、排卵日当日だけ性交渉することがタイミング法だと思っていませんか?💦

卵子が受精できるのは排卵後12時間。一方、受精後に精子が受精できる期間は2~3日あります。

だからタイミングをとるのは

排卵日の2~3日前から5日間(排卵期)に1日おきくらい

の頻度でとるのが理想です。

妊活は正しい知識が大切です。是非相談にお越しください😌

カウンセリング無料です🍀

 

天然の葉酸をおすすめする理由🍀

鹿児島県霧島市の女性専門薬店、自然専科たんぽぽです⚘

女性のための漢方薬やサプリメントを取り扱っています。

子宝相談、ダイエット、PMS、月経不順などご相談ください🍀

💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀💊🍀

赤ちゃんの先天異常のリスクを減らすために葉酸を摂取することが大切なのはよく知られています。妊活の相談で当店にいらっしゃる方もすでに葉酸のサプリメントはネットやドラッグストアで購入して飲んでおられる方がほとんどです。

では葉酸に天然葉酸人工葉酸があるのをご存知でしょうか?

結論から申し上げますと、天然の葉酸を摂ることをおすすめいたします。

人工葉酸は天然葉酸より吸収率が良いですが、肝臓で代謝され「メチル葉酸塩」に変換されないと体内で利用されません。しかし遺伝子に異常があってこの「メチル葉酸塩」に変換できない人がいるのです💦

なんとそれは日本人の40~50%!!

日本人の約半分😫

代謝されない人工葉酸が体に蓄積されると赤ちゃんにアレルギーがでやすいという報告もあります。

市販のサプリメントはほとんどが人工葉酸ですがこのような理由から当店では天然葉酸をおすすめしております。

気になる方はお気軽にお問合せください💊😉

 

 

出産のご報告

鹿児島県霧島市の女性専門薬店、自然専科たんぽぽです⚘

女性のための漢方薬やサプリメントを取り扱っています。

子宝相談、ダイエット、PMS、月経不順などご相談ください🍀

 

2人目の妊活で、ご相談のお客様より

5月初めに無事男の子をご出産されたとご報告がありました✨

妊活に疲れた期間もありましたが

少しずつ体質改善をされ、無事出産されました。

スタッフ一同嬉しく思います😊

 

自然専科たんぽぽでは、妊活中、妊娠中、産後でも

安心して飲める漢方、サプリメントで

妊娠しやすい、妊娠中トラブルになりにくい

カラダづくりをサポートしています✨

カウンセリング無料です、一度お話に来られませんか?

 

 

 

 

 

朝の目覚めスッキリ!!

鹿児島県霧島市の女性専門薬店、自然専科たんぽぽです⚘

女性のための漢方薬やサプリメントを取り扱っています。

子宝相談、ダイエット、PMS、月経不順などご相談ください🍀

 

眠れていますか…?と質問すると

『ちゃんと、眠れています。』

と返事があることが多いです。しかし、よくよく聞いていると

朝、スッキリ起きれない

なんだか、疲れが取れていない気がする

朝、起きて家事や仕事の準備がてきぱきできない

日中、仕事がはかどらない、ボーっとする

夜中に、トイレなどで目が覚める

 

など、あれあれちゃんと寝れてないなぁと思うこともしばしばあります。

朝がだるい、起きれないのが当たり前だと思っている方も😥

漢方や、サプリメントを飲んでいただき、

朝の目覚めが良くなった方から

『私って、疲れていたんですね、寝れていなかったんですね』

『日中、仕事に集中できた』

などお声もいただきます✨

朝の目覚めなど、ほかの人と比べにくいからこそ

今の状態が当たり前と思ってしまいますよね…。

しっかり睡眠をとりたい方、スッキリ目覚めたい方、

自分がちゃんと眠れているか気になる方、

一度ご相談に来られませんか??

しっかり眠れることで、

家事や仕事がはかどって、趣味の時間が増えたり

家族との時間が増えたり、笑顔の時間が増えますよ😊