カラダ冷えてないですか?④

こんにちは。霧島市女性専門薬店

自然専科たんぽぽです⚘

 

冷え症『陽気不足』タイプ

・低体温・手足の強い冷え・むくみ

・頻尿、尿漏れ、夜間尿が多い

・下痢・顔が青白い・性欲低下・流産しやすい

 

カラダの中の陽気が不足して、温める力が弱くなり

冷えを感じるようになります…。

このタイプは、虚弱体質の方や病気で体力が落ちている方

高齢者の方がおおいです。

すべての陽気の源は、五臓の“腎”にあたるため

陽気が不足すると腎の機能低下にも注意です。

手首や足首など末端まで冷えるような強い冷えの方

お腹や腰の冷えなどはこのタイプです。

 

★おすすめ食養生

生姜、ネギ、玉ねぎ、にら、唐辛子、羊肉、えび、焼酎、シナモンなど

★生活養生

強いひえがあるため、あたたかい飲み物をのむ。

手袋や、ブランケットなど小物を利用し、とにかく冷やさないようにする。

 

 

カラダ冷えてないですか?③

こんにちは。霧島市女性専門薬店

自然専科たんぽぽです⚘

本日は「大寒」です。字だけでも寒さが伝わってきますね🥶

寒さもピークと言われ、これを絶えれば

いよいよ立春です✨

カラダの中の冷え具合はいかがでしょうか?

 

冷え症『血行不良』タイプ

・全身に冷えがある・カラダの痺れ、痛み・肩こり

・しもやけ・よくイライラする・シミが多い・クマが目立つ

・肌がカサカサ、ゴワゴワ・唇の色が悪い

・生理痛・生理不順・不妊

 

いわゆる、血液ドロドロたいぷです。

体質やストレス、生活習慣の乱れなどから影響を受けて

血液の流れが滞る「瘀血」の状態になると

カラダの隅々まで温かい血がいきわたらなくなります。

強いストレスなども血行不良の原因になります。

適度な気分転換や、アロマなど香りのよい物などで

気持ちをリフレッシュすることもおすすめです。

 

★おすすめ食養生

よもぎ、いわし、ラッキョウ、玄米、ウコン、そば、紅茶など

★おすすめ生活養生

30分ほどのウォーキングや、空いた時間でのストレッチなど軽い運動をしましょう。

下着の締め付けも、血行不良の原因になります。

 

カラダ冷えてないですか?②

こんにちは。霧島市、女性専門薬店

自然専科たんぽぽです⚘

冷え症『気血不足タイプ』

・特に手足の先が冷えやすい・倦怠感

・血色が悪い・顔色が白い・立ちくらみ、めまい

・疲れやすく、風邪をひきやすい

・食欲不振・便秘や下痢

・経血量が少ない・爪がもろい、髪の毛が抜けやすい

 

このタイプは、カラダの働きを支えるためのエネルギーである『気』と

全身に栄養を届ける『血』が不足しているのが原因です。

気血を産む源は「胃腸」であるため、

冷たい飲食を避けて胃腸の働きを守りましょう。

 

★おすすめの食養生

きのこ類、鶏肉、ワイン、黒砂糖、豚肉、クコの実、豆腐、なつめ、鮭など

★生活養生

特に食事は重要!消化の良いものをよく噛んで食べましょう!早寝早起きの生活を心がけましょう。

 

カラダ冷えてないですか?①

こんにちは。

霧島市、女性専門薬店自然専科たんぽぽです⚘

今日は、朝8時よりオイスターの勉強会がありました✨

朝の勉強は、シャキッとしますね😊

 

いきなりですが、カラダ冷えてないですか❄?

中医学では、「冷え症」の原因として主に3つの体質が多くみられます。

①気血が不足してるタイプ

②血行不良タイプ

③カラダを温めるエネルギーの「陽気」が不足しているタイプ

があります。

~冷えチェック~

▢お風呂に入っても手足がすぐに冷える

▢布団に入っても手足が冷えて寝れない

▢一度冷えると、なかなか温まらない

▢一年中、手足が冷たい

▢生理不順、生理痛がある

▢疲れやすい、やる気が出ない、よくイライラする

▢トイレに何度も行きたくなる

▢首や肩のコリ、頭痛がある

▢立ちくらみ、めまいがある

▢顔色が悪い、目の下のクマが目立つ

▢歯茎や、唇が紫

▢シミやくすみが多い

▢顔や手足がムクミやすい

▢よく便秘や下痢になる

▢お腹が張りやすい

▢お腹が冷えやすい

いくつチェックがつきましたか???

女性の3人に2人が「冷え症」であると言われています。

20代の8割が冷えを感じてるにも関わらず

何も対策していない方がほとんどなんだとか💦

最初は肩こりや生理痛、風邪をひきやすいなどの

小さな体調不良からはじまり

ひどくなると妊娠しにくい体質や、重い更年期につながることもあります。

今年の冬、温活してみませんか??

 

 

成人の日

こんにちは。

霧島市、女性専門薬店、自然専科たんぽぽです⚘

昨日、10日は成人の日でしたね✨

成人を迎えられた方、また成人を迎えたお子様をお持ちの方、

おめでとうございます🎊

 

20代になると生理が安定してきます。

女性ホルモンである、エストロゲンとプロゲステロンの

分泌が順調になるためです。

20代の生理は、本来では問題が少ない時期ですが、

無理なダイエットや、食生活、生活習慣の乱れにより

生理痛や、PMSがひどくなる方も多いです💦

生理は、女性のバロメーターです。

今一度、自分の生理の状態をチェックしてみてくださいね😊

 

~正常な生理~

周期:28日~35日

日数:5~7日

経血の色:少し暗めの赤

経血の状態:ややとろり

生理痛:なし

 

生理のたびに、痛み止めを飲む方

経血の色が鮮やかすぎる、暗すぎる方

経血にレバー状の塊が出る方

経血の量が少ない、多い方

 

意外かもしれませんが、「生理痛はないのが当たり前」です。

気や血の巡り悪い方や、

気や血が不足していると痛みが起こることがあります。

生理は今の自分のカラダの状態を知るためのものです✨

大人になった今、自分のカラダを見直してみてください😊

生理痛、PMSの改善などのご相談もぜひ!

 

新月デトックス①

こんにちは。自然専科たんぽぽです⚘

昨日、6月10日(木)は新月でした!🌚✨

自然専科たんぽぽでは、

月に1~2回(新月の日と満月の日)

クロレラシャカシャカでファスティング(プチ断食)をおススメしています😊

 

①どうして新月、満月の日にファスティングをおススメするのか?

②ファスティングをおススメする理由

③クロレラシャカシャカとは?クロレラシャカシャカでファスティングした感想

 

をお話していきたいと思います🍀

 

①どうして新月、満月でファスティング(プチ断食)をおススメするのか?

地球の重力が、月のリズムと人や動物などの生き物に

少なからず関係していると言われています🌙

新月の時には月の引力が最小限になります。

地球の重力(下に引っ張る力)の影響が大きくなるので、

体内から毒素なども出ていきやすいそう(デトックス・解毒)

そのため、ダイエットスタートや身の回りの掃除などに向いています✨

満月の時には、月からの引力が最大(上へ引っ張られる力)

顔に吹き出物が出やすくなったり

食べ物を吸収しやすくなるそうです。

良いものも吸収されやすくなるので、

内臓がより元気になる日です。

 

新月、満月どちらもデトックスに向いている日です。

この時期に内臓を休めてあげると

消化につかっていたエネルギーをデトックス(解毒)に集中できます✨

 

もちろん、月に1回でもよいです◎

1日何も食べないのにすごく不安がある方は

夕食だけ、クロレラシャカシャカでファスティングすることも

お勧めしていますよ😊

次回は②ファスティングをおススメする理由

についてお話しますね!!

 

 

 

 

 

ワタナベオイスター勉強会

こんにちは。自然専科たんぽぽです⚘

昨日までとは打って変わって

本日は雨がぱらついて、風も強いですね💦

風で意外と寒いので、冷えにお気を付けください。

 

昨日6月1日は仕事の後ワタナベオイスターさんの

ZOOMでの勉強会でした✍

ワタナベオイスターさんのウェブセミナーは毎回

社長さん自らお話されるのが、特徴で

難しいですが面白いです😊

今回は、疲労・ストレス・睡眠の質にもってこいの

DHMBA(ディーバ)ゼリーについてでした✨

コロナなどの生活環境の変化で

家族や友達と楽しく外食できない、

ショッピングや旅行に行けない、

帰省できないなどイライラが溜まりやすい

今のご時世、

このストレスが溜まりに溜まり

お掃除できないと

やる気が出ない、疲れが取れない

不眠や、生理不順の原因になることも…

気になる方はぜひ、ご相談ください!

 

スタッフPちゃん

こんにちは。自然専科たんぽぽです。

本店、マエノ薬局のスタッフPちゃん...

実は9月より、漢方や栄養の補給、生活習慣の改善などで

体質改善ダイエットを体験していました✨

その体験談を聞くことができましたよ~!

 

Instagram スタッフPちゃん

 

●体質改善ダイエット結果

令和2年9月2日~令和3年1月15日

結果は・・・

体重 -8.7㎏!!!!

体脂肪 -7.1㎏!!!!

↑体脂肪が落ちているので、見た目がホントにすっきりされました👏

 

数字だけ見ると、順調そうに見えますが

体質改善ダイエットを始めて、2、3か月目は

なかなか体重が減らず、体調が悪い日もあったそうです💦

体調が悪い時は、

『今までため込んでいた悪いものが、一生懸命身体から出ていこうとしている合図』

という先生やスタッフTさんの言葉を胸に

乗り越えたようです😊

日中眠くなることが減ったり、

身体が軽くなったので運動しよう!と前向きな気持ちになったり

便秘ではなかったけれどスッキリ便が出るようになったり

嬉しい小さな変化だけではなく、

今までお薬に頼らないと来なかった生理が

自力で来るようになったそうです👏

 

ダイエットと聞くとただ体重を落とすだけが目的と思ってしまいますが

生理不順や自分の体調が整う体質改善ダイエットは

一石何鳥もあって嬉しいですよね♪

 

 

 

 

 

生理中の過ごし方

こんにちは自然専科たんぽぽです⚘

11月に入り一段と寒くなったような気がしますね⛄

暗くなるのが早いので運転などにはお気をつけください。

 

何度かブログで「生理痛はないのが当たり前!」

と書いていますが、

相談にいらっしゃる方でも生理痛があるのが普通、

ない人の方が珍しいっといったような感覚ですよね…

 

生理中でも同じように仕事や家事をしなければいけないし、

生理痛が重くても痛み止めなどを服用して普段通りの生活をしている、

という方も多いように感じます。


しかし中医学の養生では生理中の過ごし方に関しては

気を配ることが当然とされていて、

お母さんからそのアドバイスを受けるそうです。

そのためか、重い生理痛で悩む人は日本ほど多くないとのことです。


痛みとは身体からの「休みが欲しい」というサインだと思います。

それを無理に止めて体を動かすことは決していいことには思えません💦

また、痛みが軽い方も何もケアせずに過ごしていると

思わぬトラブルの原因になるおそれがあります😥

生理時は身体を労わらなければならないことを

覚えておいて頂ければと思います☕



★激しい運動を控える
水泳やランニングなどの激しい運動は控える。血液が出ていっている時に汗を大量にかくことも、体液不足につながります。どうしてもという方は、ウォーキングぐらいにしておきましょう。入浴もあまり良くないとされます。

★体を冷やさない
生理時は、高温期から低温期になり、基礎体温は基本的に低下することとなります。このような状況でさらに体を冷やす環境下に身を置くと、一段と冷えがきつくなってしまいます。生理時は血液と共に気(エネルギー)も抜けますから、必ず体が消耗しています。暖かく保ち、出来る限り負担を少なくすることが大切なのです。ミニスカートやサンダルも止めて、特に下半身を暖かくして過ごしましょう。

★体を温めて滋養する食べ物を摂る
食べ物も体を温めるものを摂るように心がけましょう。生野菜のサラダ、お刺身、アイスクリーム、ビールなど冷えている方が美味しい食材を避けることも大切です。

体を温めるネギ類など、栄養が豊富なお肉類や豆類などは積極的に摂りましょう🥬貧血予防の、レバーやほうれん草、小松菜もオススメです。過度の香辛料が入った食事(キムチ、辛いカレーなど)は体を温めますが、負荷もかけるので、控えめにしましょう😊

 

 

すべて実践することは難しいかもしれませんが、

こういった養生をした方が体に良いと言うことを知っておくことが大切です。

 

生理痛

 

こんにちは。自然専科たんぽぽです⚘

いきなりですが『生理痛はないのが当たり前!』

と言われてびっくりされる方も多いと思います💦

今では、痛み止めを飲むのが、当たり前ですし

生理痛がひどい場合、仕事や学校を休む方も多いのではないでしょうか。

ダイエットや、妊活の相談に来られる方も

生理痛がある方や、お財布に鎮痛剤をお守りとして

入れてる方もいらっしゃいます。

 

「健康な生理」とは、痛みはない・色は赤色で粘りや塊がない・量は多い日の日中2時間をロングナプキンで過ごせる程度・周期25~38日・期間3~7日

 

【気滞血於タイプ】…ストレスが多く、気・血の流れが悪くなっている

特徴:生理前、生理中の下腹部の張り、痛み、胸の両脇の張り、痛み、イライラしやすい、経血の色が暗い、塊がみられる

食養生:ジャスミン茶、ラベンダー、ウコン、黒豆、小豆

養生:ストレスをため込まないようにしましょう。

 

【寒邪タイプ】…冷房や冬の寒さなど外から入ってくる冷えが体内に停滞している(冷えが原因)

特徴:生理前、生理中の下腹部の冷え、痛み、冷えると痛みが強くなる、温めると痛みが緩和する、経血の色が暗い、黒ずんだ塊、手足が冷える、むくみやすい、顔色が白っぽい

食養生:よもぎ、紅茶、しょうが、ネギ、シナモン

養生:身体を冷やさないように努めましょう

 

【気血虚弱タイプ】…虚弱体質や慢性疾患、過度のダイエットなどによる栄養不足(エネルギー不足)

特徴:生理の後半に痛みが強くなる、比較的弱い痛みが続く、生理周期が長い、経血の色が薄い、量が少ない、生理中の疲労感、倦怠感、めまい、顔色が青白い

食養生:黒砂糖、クコの実、なつめ、ほうれん草、人参、鶏肉

養生:血を増やすものを取り、栄養を補いましょう

 

☆痛みの強い方へ…痛み止めは熱を冷ます効果もあるので冷え性体質の方にはオススメしません。

 子宮内膜症など不妊につながるような病気が隠れていることもあります。

 

リバウンドしにくい身体や、妊娠しやすい身体を目指すには

生理痛も一つのポイントです!!

一緒に生理痛のない健康な身体を目指しませんか??